怒るのも怒られるのも元は勘違い

怒るのも怒られるのも元を辿ると何らかの勘違いが原因です。
例えば先日掲載した患者さんに怒る医師は、自分は怒ることが許される程偉いと医師が勘違いしていることが原因です。または怒る程真剣に患者さんのことを考えているという勘違いです。質問されると怒り出す医師の勘違いは、質問する内容が失礼だと医師が考えていることです。

残念ながら人間には他人の頭の中で考えていることはわかりません。どのように受け取られるのか予想することは出来ても、実際の相手の反応に前もって知ることは出来ません。何らかの勘違いを元にして、怒る反応をする人がいるのです。一番の問題は怒るあるいは怒られる原因が、勘違いだということが当事者にはわかっていないことです。

怒るあるいは怒られることが何らかの勘違いが原因だとわかれば、怒るあるいは怒られること自体が笑い話となることもあります。先ほどの怒る医師の話でみてみれば、怒ることが出来る程偉いと勘違いしていることがわかれば、笑うしかありません。(実際には確認することは出来ませんが、そう考えると辻褄が合う言動が他にもみることが出来ると思います。)

怒りの元の勘違いを見極める

怒るあるいは怒られる場面に遭遇したら、どんな勘違いを元に怒りを感じたのか、あるいは相手がどのような勘違いをしているのか考えてみてください。案外馬鹿らしい勘違いが元で怒りを感じていたり、相手が怒っていたりするものです。

自分は当然知っているべき常識だと思うことを相手が知らなければ、怒りを感じてしまうことがあります。その反対もあるかもしれません。相手が知らないことを怒っても意味がないことです。知らないのですから、そのことを怒っても理解する素養がないのです。知らないことは怒らず教えてあげれば良いのです。もし何かを知らないことが重大な結末に結びつく可能性があるのであれば、その重大な結末を教えてあげるのです。重大な結末をどのように責任を取るのか聞いてみることです。

諍いや争いの元も何らかの勘違いが原因です。相手が勘違いだと認める素養があれば、勘違いを教えてあげれば良いと思います。認める素養がなければ相手をしても無駄なので距離を置くことが最善の対策だと思います。この話はまた改めて。

投稿者:

呉からの風

呉の医師です。 糖質回避教の推奨者です。 様々な分野で気づいたことを掲載していきます。 怒る必要のない子育てを掲載予定です。