資本主義と社会主義で資本主義が有利な理由

資本主義と社会主義という考え方があります。社会主義市場経済という折衷案のような主義もありますが、本質は資本主義です。都合によって資本主義と社会主義を使い分けるので、いいとこ取りという理解にしておきましょう。
基本的な考え方は競争によって淘汰される資本主義と、競争を排除する社会主義とにわかれます。資本主義の方が社会主義よりも優れていることは歴史的に見て議論の余地はないでしょう。今回はその理由を考えてみました。

資本主義と社会主義の違いを一言で言えば競争の有無です。資本主義の方が優れていることから競争する方が優れているということのようです。

その理由を考えてみると単純でした。何億年もの時間、生物同士で競争した結果生き残ることが出来たのが人類です。だからこそ競争するのが当たり前で、生き残るために頑張るのです。そもそも生物は競争しないことを想定していません。 当然人間も競争するのが当たり前なのです。人間だけが想像力を働かせることで競争のない世界を想像し、一部の人達が実現を試みたのですが残念ながらうまくいきませんでした。人間だけが何億年もの進化の歴史を覆すとが出来ると考える方が不自然なようです。

自然界では生存競争のない環境はあり得ません。食べるか食べられるかで成り立っているからです。生物が競争無く生き残ることが出来るとすれば、人間が考え出した極限られた環境において成し得るだけでしょう。つまり生物からすればよほど知恵のある生き物(この場合人間です)が知恵を絞ることで初めて、競争のない環境が実現できます。競争のない環境は極限られた数の生物だけで隔離された場合に一時的に実現できるに過ぎません。しばらく時間が経てば生物の数が増えてしまい、競争が始まります。

人間社会においては、2人の人間が競争無く生き残ることを想像するだけでも困難です。ましてや全ての人間が競争無く生き残ることが出来る環境は実現出来そうにはありません。誰も不満を抱くことのない競争のない世の中は、恐らく人類の知恵では実現出来ないでしょう。例えば2人だけ人間がいる状態で食べ物は1人分しかない場合、通常は食べ物の争奪戦という競争になるでしょう。1人分の食べ物を2人で仲良く分けて食べることは想像しにくいと思います。

資本主義は自然界と似ている

資本主義が有利なのは自然界における自然淘汰に似た仕組みだからです。自然界では突然変異による多様性が、資本主義では様々な経済活動に相当します。自然界では多様性の中から自然淘汰という容赦ない選択により生き残ることの出来るものが選別されます。資本主義では様々な経済活動の中から市場経済という容赦ない選択により、優れたものだけが経済活動を続けることが出来るという意味で生き残ることが出来ます。自然界と資本主義の違いは、自然界では突然変異という偶然の産物ですが、資本主義では経営者の知恵により多様性が生み出されることです。

資本主義も劣るものを淘汰する仕組みが備わっています。私達人類は何億年も生き抜いた自然界も同じです。私達人類には何億年もの進化の歴史を生き抜いた証として競争が身についているのです。だからこそ人間には資本主義、競争が必要なのです。

 

人間における競争の利点

学校では競争を避けるように指導することもあるようですが、進化の歴史から考えると、教育の本来の目的を取り違えて迷走しているように思います。

多くの人は競わなければ最善を尽くすことは出来ません。だから競争するのです。スポーツにおいても試合をするから頑張ることが出来るのです。スポーツの本来の目的は最善を尽くすことです(参考:スポーツなどで順番を競う理由)。勝敗は結果に過ぎません。

人間本来の力を出し切るために競うのです。競うためにトレーニングという準備をし、全力を出し切る競争に備えるのです。トレーニング自体も本来の力を出し切るためです。

人に負けたくないという心理が原動力となって辛いトレーニングも頑張ることが出来るのです。もし無人島に1人でいれば、競う必要はないため辛いトレーニングをしたりはしないでしょう。

ダイエット生活 5日目

ダイエット生活をはじめて5日が経ちました。記事を書くのが遅れたため1日ずれています。

リブレによる血糖値の糖質を食べる実験のため太ってしまい、先日からダイエットをはじめました。

参考リンク

ダイエットはじめました
ダイエット3日目
ダイエット4日目

 

今日の体重

昨日の体重79.7Kgから0.4Kg程増えてています。
炭水化物・糖質は食べてはいませんが、排便が出ていないことが原因のようです。
体重を測った後で排便があったため、明日は下がりそうです。

ダイエットの仕方

私はリブレの実験をしない場合、朝ごはんは食べないので昼食と夕食の1日2食です。早く体重を落とすために少し減らしています。
お昼は日本ハム 常温 6本 袋のままレンジで ふわたま オムレツ 4種チーズ入りを食べました。

ふわたまオムレツは糖質が7.4gであり血糖値はほとんど上がりません(参考:ふわたまオムレツの食後血糖値)。

夕食は写真はありませんが、焼肉を食べました。
当然お米や麺類を食べることなく、お肉と野菜を食べました。

 

先日書いたように運動もはじめましました。といっても軽い運動です。四つん這いになって腕立て伏せのように腕を曲げる膝立伏せと、スクワットです。運動の目的はエネルギー消費よりも筋肉を付けることです。筋肉が増えればそれだけ基礎エネルギー消費が増えるため痩せやすいという理屈です。5回3セット〜10回3セット程度で行います。

ダイエット生活5日目は朝の散歩をしなかったため、歩いた距離が1.5Kmでした。
参考までに1日目6.5Km、2日目7.2Km、3日目4Km、4日目4.1Kmの歩行でした。

糖質回避の途中経過

尿検査をしてみました。

写真は撮っていませんが、ケトン体1+でした。
昨日は運動もしていたためケトン体が3+となったようです。

順調に脂肪は燃えているようです。

糖質を食べないことが全く苦痛ではないため、ダイエットは無事成功しそうです。あとはどれくらいの時間で体重が目標体重に達するかだけです。

ダイエット4日目

ダイエット生活をはじめて4日が経ちました。予約投稿のため1日ずれています。

リブレによる血糖値の糖質を食べる実験のため太ってしまい、先日からダイエットをはじめました。

参考リンク

ダイエットはじめました

ダイエット3日目

 

今日の体重

昨日の体重80.3Kgから0.6Kg程減っていますが食後でもあるため参考程度だと思います。食後とはいえ順調に減っているので安心です。

興味深いのが便秘のため排便がないにも関わらず、食べているのに体重が減ることです。便秘対策も少し考えるべきかもしれません。

ダイエットの仕方

私はリブレの実験をしない場合、朝ごはんは食べないので昼食と夕食の1日2食です。早く体重を落とすために今日は朝食、昼食を食べず夕食だけ食べました。夕食は以下の食事をしました。主食なしの糖質回避メニューです。

少し物足らなかったので豚肉と卵を炒めたものを追加して食べました。以前このような糖質回避メニューを食べた場合は血糖値の変動がほとんど無かったため、今回も変動しないと思います(参考:ある日の夕食の食後血糖値その1ある日の夕食の食後血糖値その2)

先日書いたように運動もはじめましました。といっても軽い運動です。四つん這いになって腕立て伏せのように腕を曲げる膝立伏せと、スクワットです。運動の目的はエネルギー消費よりも筋肉を付けることです。筋肉が増えればそれだけ基礎エネルギー消費が増えるため痩せやすいという理屈です。5回3セット〜10回3セット程度で行います。

ダイエット前から行なっていることですが、朝50分程度散歩をしています。歩かないよりはマシだと思いますが、歩いていても体重は増えてしまいました。どれだけ効果があるのかわかりませんが、朝の散歩は続けていこうと思います。

糖質回避の途中経過

尿検査をしてみました。

ケトン体3+となっています。

順調に脂肪が燃えはじめたようです。

糖質を食べないことが全く苦痛ではないため、ダイエットは無事成功しそうです。あとはどれくらいの時間で体重が目標体重に達するかだけです。

映画ターミネーターの世界は絶対やってこない

アーノルドシュワルツェネッガーさんが主演の有名な映画ターミネーターですが、私の好きな映画の一つでシリーズを何度も見ています。ターミネーターは機械が進化して機械の世界を作り出し、邪魔になった人間を駆逐しようとする映画です。人工知能が人間の知能をこえる特異点(シンギュラリティ)をこえるとターミネーターの世界が現実に訪れると心配している人達がいます。そこでふと「0から思考」で考えてみました。

もし人工知能が躊躇うことなく人類を絶滅させようとしたとしたら…と0から考えてみました。

ターミネーターの世界がやってくるかもしれないと心配されている方はご安心ください。ターミネーターの世界になることはあり得ません。

ターミネーターの世界観

ターミネーターは機械である人工知能が進化し、機械にとって邪魔な人間を排除しようとするものです。人類が絶滅寸前に追い詰められ、1人の救世主が機械の世界を打ち破ることに成功します。機械はタイムマシンを作り出し、救世主が子供の頃に殺し屋であるターミネーターを送り込むことで殺そうとするというストーリーです。

映画ターミネーターの世界は絶対にやってこない

人工知能が特異点(シンギュラリティ)をこえると人類の知恵をこえるため、自己進化を続け映画ターミネーターの世界がやってくることを本気で恐れている人達がいます。

しかし絶対に映画ターミネーターの世界はやってきません。何故なら映画ターミネーターは機械と人間が良い勝負になるように世界観が調整されているからです。映画ターミネーターの世界が絶対にやってこない、その理由を考えてみます。一言で言えば一旦勝負となれば機械と人間の勝負は良い勝負などには決してならないからです。

機械が人間を本気で排除しようと考えるとすれば、銃や爆弾など人間が扱うような武器を使ったりはしてくれません。人間を排除しようとしはじめた時点で、人間以外の全ての生物を駆逐することに何のためらいもないはずです。機械は生存という概念がないため、毒ガスを使うことも核兵器を使うことすら抵抗はないはずです。

つまり人間と機械の戦いになってしまった時点で、人間が破壊力の大きさや使用後の影響の大きさで使用を躊躇う毒ガスや核兵器で人間を本気で絶滅させようとするでしょう。地球上を全て毒ガスで覆ってしまうことを平気でやってしまうでしょう。

壮大な人間駆逐の仕組みを作るとすれば、空気中の二酸化炭素を吸収させる仕組み(人工光合成など)を作り出し温室効果ガスを減らして、氷河期を引き起こそうとするかもしれません。ただわざわざエネルギーを光合成で得る必要がないため、このような回りくどいことは人工知能はしてはくれないでしょう。

ただ氷河期を作り出すだけであれば、核兵器を地上である程度爆発させれば、巻き上がった粉塵により太陽光が遮られ気温が下がってしまいます。極端に太陽光が減ればかつて何度かあった地球全体が凍り付く全球凍結に陥るかもしれません。

人工知能が人間を本気で絶滅させようとした時点で勝負にはならないということです。何故なら人工知能は簡単に複製できるが、人間には一定の気温、光も酸素も食べ物も必要だからです。何か一つ奪えば人類は死に絶えるからです。

人間のいない世界か人工知能と人間が共存する世界かのどちらかです。少なくともターミネーターの世界のような人間と機械が良い勝負をすることはありません。

どのような世界が現実となるか?

映画ターミネーターの世界観が実現することは上記の理由によりあり得ません。人間の視点、人間の都合の良い立場から考えた機械の逆襲です。機械の立場で人間を本気で駆逐するとすれば、手加減などしないので最初から核兵器を使用することもあり得ます。後始末のことまで人工知能が考えるとすれば、毒ガスを使用するでしょう。

少なくとも映画ターミネーターの世界はやってきませんが、どのような世界がやってくるのでしょうか?残念ながら今の私にもわかりませんが、人工知能が人類を排除しようとはしないのではないかと私は考えています。人類を駆逐することすら無駄だと人工知能は考えるのでは、ないかと思います。人類を駆逐することにエネルギーを使うより、恐らく人工知能が人類を操るように仕向けると私は考えています。少なくとも人類は生き延びることは出来ますが、人工知能に支配とは言わないまでも操られるようになるでしょう。何故なら特異点をこえてしまった人工知能はみんなの行動を予測出来てしまうからです。

出来れば人間と人工知能が共存している『未来』に待っていて欲しいものです。

特異点(シンギュラリティ)が楽しみなような怖いような今日この頃です。特異点をこえた世の中をいくつか想像しているので、改めて書いてみたいと思います。

ダイエット3日目

リブレによる血糖値の糖質を食べる実験のため太ってしまい、先日からダイエットをはじめました。

昨日掲載したのが2日目で今日で3日目です。食後の体重なので食事内容や水分摂取により変動しやすいため参考程度だと思ってください。

今日の体重

昨日の体重80.8Kgから0.5Kg程減っていますが食後でもあるため参考程度だと思います。

ダイエットの仕方

出来る限り糖質を控えています。主食を豆腐に変えて、あとはオカズを少な目に食べています。

私はリブレの実験をしない場合、朝ごはんは食べないので1日2食です。早く体重を落とすために少し少な目にしています。ダイエット前からすると2割程度は食べる量が少ないと思います。

昨日書いたように運動もはじめましました。といっても軽い運動です。四つん這いになって腕立て伏せのように腕を曲げる膝立伏せと、スクワットです。運動の目的はエネルギー消費よりも筋肉を付けることです。筋肉が増えればそれだけ基礎エネルギー消費が増えるため痩せやすいという理屈です。5回3セット〜10回3セット程度で行います。

ダイエット前から行なっていることですが、朝50分程度散歩をしています。歩かないよりはマシだと思いますが、歩いていても体重は増えてしまいました。どれだけ効果があるのかわかりませんが、朝の散歩は続けていこうと思います。

ダイエットの感想

初めて主食・明らかな糖質を完全にやめた時には2週間程度糖質を食べたい欲求に襲われ、その後抜け出しました。そのことで糖質依存だったことに気付くことが出来ました。今回は糖質を食べたい欲求は特にありません。食事が終われば後は食べないと決めているので、夜間低血糖を避けるためという言い訳をしながら甘い物を食べていた時間を省くことが出来るため、時間に余裕が出来ました。

初めて主食・明らかな糖質を完全にやめた時には、食後も物足らないためチーズやゆで卵をしきりと食べていましたが、何か食べたいという欲求は特にありません。今回は完全な糖質依存に陥っていた訳ではないのかもしれません。

糖質を食べないことが全く苦痛ではないため、ダイエットは無事成功しそうです、あとはどれくらいの時間で体重が目標体重に達するかだけです。

大相撲理事選に同門から2人立候補に思う

何かと話題の大相撲ですが、同門から2人出ることで選挙になるそうです。通常は同門であれば1人を代表に絞って立候補するようです。1人であれば無投票で理事になれるところをあえて同門から2人立候補することで選挙に持ち込むようです。ワイドショーを見ていると求心力が無くなったとのコメントがありました。私は別の目的があると思います。そのことを書いてみたいと思います。

人の行動には必ず目的があります。今回同門から2人立候補することにも目的があるはずです。2人目が自分の意思だけで立候補するのであれば求心力が落ちたのは確かでしょう。

わざと同門から2人立候補したとしたらどうでしょうか?選挙がないままであれば無投票ですが、評議員会で否決される可能性があります。だからわざわざ選挙に持ち込んで評議員会で否決しにくい仕組みに持ち込もうとしているのではないでしょうか?

この私の予想が正しいかどうかは選挙の結果である程度わかります。某親方が負ければ私の思い過ごしでしょう。しかし某親方が同門の票をほとんど集めれば、私の予想通りの出来レースだと思います。評議員会から否定されないために、選挙を利用するのだと思います。

つまり2人が理事になることは想定しておらず、選挙をしてもしなくても同門から理事が1人選出されることに変わりありません。2人立候補するのは選挙をすることが目的だからです。

結果が割れていれば出来レースではないのかもしれません。今回の一件に策士がいて出来レースではないと見せかけるために、分散させていればかなりの策士です。逆に2人の親方が0票、つまり立候補した親方自分自身にすら投票しなかったとすれば、意図的な反抗の証しだと思います。

追記)某親方は落選してしまいました。口では1票で良いと言いながら裏工作をしていると思っていたので意外でした。

わざわざ落選するために立候補したようです。どんな深謀遠慮があるのか…。少なくとも私の想像の枠の外です。