点滴にブドウ糖が必要?

人類の身体にとって食べ物としての糖質が必需品ではなければ、無理に糖質を点滴する必要はないのではないでしょうか?
アミノ酸や脂肪酸を効率的に使うことのできる各種組織にまで、わざわざブドウ糖でエネルギーを供給するのは効率が悪いと思います。
血管炎を引き起こすなどの点滴の濃度の問題があるかもしれませんが、代謝異常がなければアミノ酸からブドウ糖を作り出せるので、ブドウ糖として点滴する必要はないのではないか?
ブドウ糖を点滴することで、膵臓に無駄な負担をかけている可能性が考えられます。
これまで不治の病とされた糖尿病が糖質のとり過ぎで引き起こされるとわかった今、糖質に対する考えを改める必要があると思います。
恐らく点滴でブドウ糖を使うのは、比較的準備しやすかったことと脳細胞に必要なので当たり前に使われているのだと思います。
炭水化物を食べる必要がなければ、体の仕組みからすれば炭水化物が消化されて吸収されるブドウ糖もわざわざ点滴する必要はないのではないかと思います。
現時点で何年も点滴だけで生きている人もおられるので大きな問題はないとは思いますが、ブドウ糖を点滴することがベストとは限らないのではないかと思います。
点滴栄養をゼロから見直すべき時がきたと思います。
もしかしたら私が知らないだけで、アミノ酸と脂肪酸は抹消血管では点滴できないのかもしれません。

投稿者:

呉からの風

呉の医師です。 糖質回避教の推奨者です。 様々な分野で気づいたことを掲載していきます。 怒る必要のない子育てを掲載予定です。