経営成功の答えが利益という誤解

ある企業の方と話をしていて驚いたことがあります。

お客さんのためにはこうした方がいいですよね?と理想を提案したら利益が出ているから改善する必要はないと言われました。

大切なのは利益であってお客さんの利便性は指標にはなり得ないようです。

つまりお客さんにとって便利な方法があっても、企業の都合によりお客さんが我慢するのが当たり前のようです。お客さんの都合が優先されるのではなく企業の都合が優先されるのです。

こういった企業にとってはお客様目線というのは、これまでの常識を一新するという意味で、社内において画期的な考え方なのかもしれません。(お客さんからすればようやく21世紀の企業になったという印象でしようか?)

こういった企業にとってはお客様目線を表明するというのは、社内において画期的な考え方なのかもしれません。マイナスだったのを当たり前のスタートライン立っただけでも、マイナスだったことを受け入れたのですから。

利益が出ているから改善する必要がない。つまり利益が答えだから、直接利益につながらないことは無駄だと考えておられるようです。

私が話をしたある企業、今は業績が良いですが傾き始めたら慌てるんでしょうね。

利益は企業の為ならず

利益は目的ではなく運営費と解釈するとうまく物事がまわると思います。

21世紀の企業で最後まで大きく成長できるのは、この理念を実践する企業だけだと思います。

利益を目的に追い求めていると、最初は良くてもどうしても目先の利益に惑わされブレてしまいます。

利益が出れば経営成功と考えている企業。お客さんの喜びが得られれば成功で利益は後回しと考える企業。どちらが強いか考えてみてください。

天才の集まる検索会社やアメリカ発祥の通販会社のように実践している企業があるのですから。

日本でも利益は企業の為ならずを実践してくれる企業が次々生まれるといいですね。

投稿者:

呉からの風

呉の医師です。 糖質回避教の推奨者です。 様々な分野で気づいたことを掲載していきます。 怒る必要のない子育てを掲載予定です。