お店がクレジットカードを導入する目的

お店によってはクレジットカードを使って支払いをすることが出来ます。お店は5%程度の手数料を支払って決済する仕組みです。クレジットカード会社との契約で現金とクレジットカードでの支払いに差をつけてはいけないことになっているので、単純に考えればお店は手数料の分損をしてしまいます。客の立場であれば同じ支払いですが、クレジットカード払いの方が0.5〜1%程度のポイントが付くのでお得です。

一見するとお店は手数料を払ってお客の利便性をはかり、その上ポイントまで付くので実質値引きしているようにみえます。実はお店は手数料を払っても得なのでクレジットカードを導入しているのです。クレジットカードは品物やサービスを手に入れて、支払いは1・2ヶ月後です。財布から直接お金が減らないので、使い過ぎてしまう傾向があるそうです。直接現金で支払いしないため「衝動買いの心理」を刺激しやすいのかもしれません。一説によるとクレジットカード払いの方が現金払いより20%多く使ってしまうそうです(かなり以前にどのかで読んだので出展は不明です)。最近ではクレジットカード払いは使い過ぎることに気付いた消費者も増えているでしょうから、クレジットカード払いの方が売り上げが上がるとしても5〜10%程度かもしれません。

一見するとお客さんのためのように見せかけて、実はお店が得する仕組みなのは良くできたビジネスモデルです。お客さんの利便性を高めるために手数料を負担するよりも、その分同じものを安く提供することを目指す企業はクレジットカードを扱いません。また「衝動買いの心理」での購入を良しとしない企業もクレジットカードは扱いません。

クレジットカード払いだとつい使いすぎてしまう仕組みを知った上で上手に使うようにしましょう。

投稿者:

呉からの風

呉の医師です。 糖質回避教の推奨者です。 様々な分野で気づいたことを掲載していきます。 怒る必要のない子育てを掲載予定です。