無料ゲームが流行る理由

無料ゲームの意味は以前書きました。ポケモンGOは旅行の意味を変えてしまうかもしれません。今回は無料ゲームが流行る理由を考えてみます。

無料ゲームはゲームの利用料金が無料のため心理的なハードルが低く手軽に始めることが出来ます。このことが流行る理由の一つです。通常はお金という制約の中でゲームをして遊んでもらいますが、無料な分時間をポイントに変えて遊んでもらいます。待っていればポイントが復活して再び遊ぶことが出来ます。時間を待てないとお金を支払うことでポイントをすぐに復活させることが出来ます。お金で時間(ポイント)を買うような印象です。

あと少しでゲーム内の何かを得られる場合、お金を払ってでも手に入れたい欲求に駆り立てられます。その欲求こそ「衝動買いの心理」なのです。その考え抜かれた策略にはまってしまい、つい課金してしまうのです。

一度始めるとなかなか止められない仕組みが組み込まれています。通常なら同じことの繰り返しは人間の飽きる仕組みにより、簡単に飽きられてしまいます。しかし飽きられてしまうとゲームをしてもらえなくなるため、飽きられないように常に新しいことを作っています。例えばイベントであったり、新キャラクターであったり、レアアイテムであったりなどです。

無料ゲームが流行る理由は、人間の飽きる仕組みを回避するからです。延々と繰り返して遊んでしまうのです。「衝動買いの心理」からのめり込んでしまって、無料ゲームに依存してしまう人も出てくると思います。無料ゲームをすることを中心に生活を考えて行動してしまうようになります。課金する人に多くみられると思いますが、ギャンブル依存に近い心理状態なのかもしれません。無料ゲームに依存している人もいることが流行る理由の一つです。

無料ゲームを運営するのは利益を上げることが目的です。時間をお金代わりに差し出して遊ばせてもらっているようなものです。余程暇を持て余している人には良い暇潰しにはなるとは思います。もしくは気分転換に活用する意味はあるとは思いますが、無料ゲームにのめり込んでしまうのはじがもったいないと思います。無料ゲームで得られるのは、暇潰しと気分転換だけだと私は思います。

無料ゲームは娯楽の一つだとは思いますが、楽しみ以外何も生み出すことのない虚像だと思います。次の新しい娯楽が生まれるまでの、一時のブームで終わるように思います。

投稿者:

呉からの風

呉の医師です。 糖質回避教の推奨者です。 様々な分野で気づいたことを掲載していきます。 怒る必要のない子育てを掲載予定です。