食欲との上手な付き合い方 〜我慢しない方法〜

食欲との上手な付き合い方を考えてみます。
どうしても我慢出来なくて食べてしまうという方もおられます。
我慢しようと食欲と戦うので負けてしまうのです。食欲は人間が生まれつきもっている生理的な欲求(本能)なので、理性で抑えるのには限界があります。

では食欲と戦わないためにはどうすれば良いのでしょうか?食べれば良いのです。人間には生きるために本能として食欲が用意されているのですから。ただし食欲に悩まされているということは、食欲のおもむくまま食べると食べ過ぎているのではないかと思います。原因は糖質依存です。

そもそも人間にも、他の動物同様食べ過ぎない仕組みが備わっています。その仕組みを帳消しにしてしまうのが糖質依存です。依存状態のため自己コントロールが出来ず、食べ過ぎてしまいます。

我慢出来ないこと自体が依存の証拠ですし、そもそも我慢出来ない程の食欲は糖質依存の禁断症状なのです。禁断症状なのですから、糖質依存から抜け出せば我慢出来ない程の食欲はなくなります。だから食欲と戦う必要などないのです。

我慢出来ない程の食欲で悩んでいれば糖質依存です。糖質依存から抜け出せば良いので、糖質を控える(糖質回避)だけで良いのです。タンパク質・脂質はお腹いっぱい食べて良いのです。糖質を避ける知恵さえあれば、食欲と戦う必要などありません。お肉・魚・根菜類を除く野菜は食欲のおもむくままに好きなだけ食べて良いのです。糖質を避けるだけです。糖質を避けていればそのうち食欲は減ってきます。禁断症状ではなくなり、生命を維持するための本来の食欲だけが残るのです。糖質回避をしていると胃が小さくなると感じるのは糖質依存から抜け出せただけのことなのです。

いきなり糖質ゼロにするのは難しい人も多く、糖質の我慢がストレスになってどうにでもなれ効果により反動で大量に食べてしまうようになるかもしれません。おすすめは一食ずつ糖質回避をすすめることです。一食抜いて大丈夫なら二食、二食で大丈夫なら三食抜けば良いのです。そして緩く考えることです。何が何でも糖質制限ではなく、糖質は出来れば避けるという糖質回避が一番です。たまには楽しめば良いのです。ただし注意点は再び糖質依存に陥らないことです。そのことさえ気をつけることで、食欲と上手に付き合うことが出来ます。

投稿者:

呉からの風

呉の医師です。 糖質回避教の推奨者です。 様々な分野で気づいたことを掲載していきます。 怒る必要のない子育てを掲載予定です。