肥満税や砂糖税について思う

今ある国では肥満税が検討されているようです。これまでも砂糖に対して課税しようとした国がありましたが実現にはいたっていません。肥満税自体に意味はあると思いますが、今回検討されているのはジャンクフードや糖分を多く含む飲料などに対して課税が検討されているようです。

私は肥満・生活習慣病の本質を捉えきれていない惜しい対策だと思います。何故なら肥満や生活習慣病と言われているのは、糖質依存症に過ぎないからです。ちなみに糖質依存には強い空腹感という禁断症状まであります。本質は糖質依存症なのですから糖質に対する課税が正解です。ジャンクフードは糖質を食べる方向に加速させるに過ぎませんし、砂糖だけ課税しても穀物を含む糖質が問題の本質なので解決には至りません。問題の本質と対策がズレているのです。

肥満は食事の摂りすぎだと誤解されていますが間違いです。肥満は食事の摂りすぎではなく、糖質の摂り過ぎです。糖質の摂り過ぎの元になるのが糖質依存です。糖質依存により糖質の自己抑制が出来なくなった結果、糖質を食べ過ぎて太ってしまうのです。

生活習慣病と言われていますが、ただ単に糖質依存症でしかありません。生活習慣が悪くて病気になったと解釈されていますが誤解です。問題の本質は糖質の食べ過ぎです。糖質依存のため、自己抑制は出来ません。有効な対策は糖質に対する課税です。糖質の値段をあげることで抑止効果を期待するのです。集めた税金を糖質依存症の治療費として使うのです。糖質を食べた人に自己責任を取ってもらうという考え方です。

病気を引き起こす身近な依存物質は課税されています。例えばアルコールやタバコです。同様あるいはそれ以上に依存性のある糖質に課税がされてない方がおかしいのです。

糖質を食べ過ぎて病気になった治療費を、糖質を食べない人も負担することもおかしな話です。同じ問題もタバコでも言えます。

私の周りの人達には糖質依存の考え方を伝えていますが、世の中の人達がいつ受け入れるのか楽しみです。

投稿者:

呉からの風

呉の医師です。 糖質回避教の推奨者です。 様々な分野で気づいたことを掲載していきます。 怒る必要のない子育てを掲載予定です。