NHKの仕掛けた罠

私はNHKが罠を仕掛けているように感じています。何故ならお金を払わなくてもテレビが映る仕組みを作りながら、映るからお金を支払えというからです。私はNHKを見るのでお金を支払ってはいますが、テレビがあってもNHKを見ない人は支払いたくはないだろうなと考えこの記事を書いています。その点WOWOWは支払い問題はあり得ません。何故ならお金を支払わなければ映らないからです。

私がNHKの罠だと感じるのは、地デジ化の際にお金を支払った人だけ映る仕組みは可能だったはずだからです。手間と時間と経費の問題は別にして、WOWOWには出来てNHKは出来ない理屈はないはずです。恐らく受信料を支払わなければ映らないだけであれば契約者は確かに減るでしょう。契約者が減ることを嫌がって罠を仕掛けたように思うのです。放送局が少ないアナログ放送の時代にはアンテナがあれば視聴料金を支払うのはある程度仕方がないことだったでしょう。丁度今のNTTが電話加入権として電話回線を引き込む際にお金を徴収していたのが、当初は電話線を張り巡らせるための資金が必要だったため仕方がなかったことと同じです。アナログ放送では各家庭を選んでスクランブルをかけることは出来ず、支払いの有無で映る映さないという設定そのものが出来なかったからです。

しかし時代は変わりました。テレビ放送はデジタル化されたのですからNHKだけ映らない仕組みも出来るはずです。テレビがテレビ番組だけ見るだけの機械であった時代はとうの昔に終わってしまいました。DVDを見ることもあればYouTubeを見ることもありますし、ゲームやネットをする場合もあるでしょう。であればNHKを映さないという選択肢を提示しても良いはずですが、技術的には出来るはずでも、そうはなっていません。(一部のマイナーなメーカーはNHKが映らないテレビを作っているという噂を聞いたことはありますが)

NHKは視聴料金を支払っていないテレビにもスクランブルをかけないことが罠のように思ってしまいます。そもそもNHKが地デジ化の際にスクランブルをかけていれば料金の支払い問題は無かったはずです。

テレビがあるから支払えは乱暴な話です。

例え話

映画館で外から見える仕組みにしておきながら、見たでしょう!とお金をせびる。もっと言い方を変えると映画館で外から見える所に立っているから金払え!と脅す。どんな悪徳業者かという話です。似たような話をNHKが行い、最高裁判所まで認めてしまったというおかしな話です。

国会でこの例え話で詰め寄ると答えに窮するかもしれませんね。上記の映画館は見える仕組みにしている映画館の自己責任なのですから。見えないように隙を失くすべき責任を負うのは映画館のはずであり、敷地内に忍び込んだ訳でもなく偶然映画の見える場所に立った人に責任は無いはずです。

個人的見解

テレビがあるからテレビ番組を見るはずという常識は過去のものとなってしまいました。テレビはテレビ番組を見るものという常識が非常識になったのに、時代遅れの法律を盾にテレビ番組を見ない人にも受信料の支払いを求める悪徳業者のような振る舞いはやめて欲しいと思います。

更に日本は個人の自由が認められている国ですが、テレビがあってもNHKを見ないという選択が出来ない不自由な国だという事実を悲しく思います。

多様性を認める本当の意味での自由な国になって欲しいと思います。

投稿者:

呉からの風

呉の医師です。 糖質回避教の推奨者です。 様々な分野で気づいたことを掲載していきます。 怒る必要のない子育てを掲載予定です。