リブレ 血糖値持続測定器を使い様々な食べ物の食後血糖値を測定しております。
今回はおにぎり1個と牛乳を飲むとどうなるかという知人からの質問もあり以下の実験の経緯もあって実験してみることにしました。
実験をすることになった経緯
様々な実験をしていますが、これまで得られた知見として糖質だけ食べて水分を摂ると食後血糖値が糖質だけ食べる場合よりも上昇することがわかっていました。
食パンでは水を飲むと食パンだけよりも食後血糖値が低く抑えられることもわかりました(参考:食パン2枚と水500mlの食後血糖値)。
食パン2枚を食べた後牛乳500mlを飲んでみると水よりも低く抑えることができました(参考:食パンと水500mlと牛乳500mlの食後血糖値)。
これまでおにぎりだけ食べて水やお茶を飲むと食後血糖値が急上昇することがわかりました(参考:おにぎり2個とお茶の食後血糖値の関係)。カップラーメンを食べて水を飲む場合でもカップラーメンだけ食べる場合よりも急上昇しました(参考:カップラーメンと水500mlの食後血糖値)。
食パンを食べて水を飲むと更に上昇する可能性が高いと考えて試してみましたが、食パンだけよりも低く抑えられることがわかりました。
食パンと牛乳では食パンと水よりも食後血糖値を低く抑えることが出来たため、牛乳が食後血糖値を抑える働きがあるかもしれないと考えました。
そこでおにぎり1個と牛乳500mlを試してみることにしました。
食べた物
セブンイレブンの塩むすび1個とイオンの牛乳500mlを試してみました。
おにぎりを買った後で牛乳との組み合わせを考えたため、牛乳は家にあったイオンのものとなりました。
食後に500mlの牛乳を飲んでみました。
食後血糖値の予想
これまでは糖質だけ食べた際に水分を摂った場合の食後血糖値は、糖質だけ食べる場合よりも上昇しましたが、食パン2枚と牛乳では食パン2枚よりも下がったため食後血糖値がおにぎりだけより下がることを期待して食べてみました。
食後血糖値
結果は残念ながら予想よりも高くなりました。
このままでは判断しにくいため、おにぎり1個の食後血糖値と比較してみました。
おにぎり1個とほぼ変わらないグラフとなりました。
残念ながら今のところおにぎり1個と水500mlの実験は行っておりませんが、おにぎり2個とお茶500mlのグラフはおにぎりだけよりも高くなっていました(参考:おにぎり2個とお茶の食後血糖値の関係)。ということは牛乳を飲んでもおにぎりだけとグラフが変わらないのは意味があるのかもしれません。
今回の実験でわかったこと
おにぎり1個と牛乳500mlではおにぎり1個と食後血糖値は変わらないことがわかりました。残念ながら私が期待したおにぎりだけより牛乳を飲むことで食後血糖値を下げる働きはありませんでした。しかし特保のコーラよりも牛乳の方が効果が高い可能性が考えられました(参考:お茶と特保コーラでの食後血糖値の違い)。
パンと牛乳の組み合わせで血糖値が低く抑えられるのかも怪しいため、再実験してみたいと思います。
今後の検討課題
おにぎり1個と水500mlの食後血糖値との比較をしてみることで、牛乳が水よりは食後血糖値を抑えているのかどうかがはっきりすると考えられます。
また難消化デキストリンを含む飲料と牛乳の比較をしてみると面白い結果が得られそうな気配です。
少なくともおにぎりと難消化デキストリン飲料よりは、牛乳の方が血糖値を抑える効果が高い可能性が考えられます。
機会があれば難消化デキストリンと牛乳と比較してみたいと思います。
牛乳の乳糖が血糖値を押し上げるとも言われています。
私の場合どの程度血糖値が上がるのかも調べてみたいと思います。
一つ謎を解くと別の謎が気になってしまいます。
食後血糖値と食べ物や食べ方の謎は深まるばかりです。
今年はいくつの謎を解くことが出来るのか楽しみです。
食後血糖値一覧
・おにぎり1個とおにぎり2個の血糖値の違い (1個でも2個でも変わらない)
・おにぎり2個と唐揚げの食後血糖値 (唐揚げにより血糖値が下がる)
・おにぎり2個と特保コーラの食後血糖値 (特保コーラを飲んでも上昇)
・おにぎり2個とお茶の関係 (驚くべきことにお茶を飲むと血糖値が上昇)
・お茶と特保コーラの血糖値の違い (お茶と比べると特保コーラは上がらない)
・たまごサンドイッチの食後血糖値 (たまごサンドイッチは血糖値が上がらない)
・たまごサンドイッチの食後血糖値 追加実験 (再実験でも血糖値は上がらない)
・おにぎりと牛丼特盛の食後血糖値の関係 (牛丼特盛の方が血糖値が上がらない)
・食パンとたまごサンドイッチの食後血糖値の関係 (食パンは血糖値が上昇する)
・おにぎりと食パンの食後血糖値の関係 (おにぎりも食パンも同じような上昇)
・アイスクリーム2個の食後血糖値 (おにぎり1個程は上がらない)
・カップラーメン ビッグの食後血糖値 (血糖値は206mg/dlまで上昇)
・ツインハンバーグ ライスとパンの血糖値の違い (ライスの方が高い)
・ジョイフルとガストのランチの食後血糖値の違い (何故かガストの方が低い)
・尾道ラーメンとカップラーメンの食後血糖値の違い (カップラーメンが高い)
・鎌倉パスタと食パンの食後血糖値の違い (食パンの方が高い)
・ガストで糖質回避の食後血糖値 (糖質回避の食事では血糖値は上がらない)
・チキンカツと豆腐ハンバーグの食後血糖値の違い (チキンカツの方が高い)
・にくにくにくバーガーの食後血糖値 (血糖値はほとんど上がらない)
・ある日の夕食の食後血糖値 その1
・ある日の夕食の食後血糖値 その2
・おにぎり1/2個の食後血糖値
・カップヌードル カレーとビッグの食後血糖値の違い
・おにぎり1/2個とおにぎり1個の食後血糖値の違い
・コメダ ハンバーガーの食後血糖値
・おにぎり1個を分けて食べた食後血糖値
・ハムサンドの食後血糖値 卵サンドとの違い
・セブンイレブン冷凍ピザの食後血糖値
・たまごサンドと水500mlの食後血糖値
・おにぎり1個を分けて食べた食後血糖値
・セブンとローソンの卵サンドの食後血糖値の違い
・やよい軒のとりカツ定食の食後血糖値
・ファミリーマートのたまごサンドの食後血糖値
・おにぎり1個の食後血糖値 食べ方での違い
・築地銀だこ てりたまの食後血糖値
・おにぎりと唐揚げの順番による食後血糖値の違い
・おにぎりと唐揚げの食べ方による血糖値の違い
・カップラーメンと唐揚げの食べ方による違い
・おにぎりと唐揚げの順番による食後血糖値の違い
・おにぎりと唐揚げの食べ方による食後血糖値の違い
・おにぎり1個・唐揚げ交互と水555mlによる違い
・おにぎりと食前運動による食後血糖値の違い
・各種サンドイッチの食後血糖値
・おにぎりとサラダの食べ方による血糖値の違い