ある校長の発言 女性の最も大切なことは二人産むこと

ある公立中学校の校長が「女性にとって最も大切なことは子供を2人以上産むこと」という発言をし問題となっています。

校長本人は問題だと指摘されていること自体が理解出来ないと思います。何故ならこの発言の仕方でどのように受け取ることが出来る可能性があるのかが理解出来ないからです。その問題点を考えてみます。

問題点を校長は理解出来ない

人が失言する理由と対策に書きましたが、失言する人は人が言葉をどのように受け取る可能性があるのか想像力に乏しい人が多いのです。そして真意を理解出来ない人の問題であって、自分は悪くないと考えています。その証拠に一時ホームページに発言内容が掲載されていました。読んでもらえば真意はわかるはずだと思い込んでいた証拠だと私は思います。

インタビューされても話がかみ合わないのは、何が問題になっているのか理解出来ていないからです。そしてインタビューする人にとっては、校長は何が問題かわかっていて当たり前だと思い込んでいるのです。

校長の価値観がみんなの共通認識だと思い込んでいるので、違う考え方があることを想像出来ないのです。そのことを解説してみます。

校長の視点

このままでは人口が減ってしまう。そのためには男性は産めないから、女性が多く産むしかない。国が存続するためには女性が多く産むしか選択肢がない。人口を減らさないためには夫婦2人に対して、次の世代である子供たちを2人以上産むのは最も大切なことであり当たり前である。

校長の視点の問題点

  1. 言い方が女性の最大の価値を産むことだと錯覚させる
  2. 人口が減ることが悪いことだと決めつけている
  3. 人口を増やす方法が女性が産むことだけに限定している

一番問題と考えられるのは、共通認識とは言えない「子供を産むことが一番大切」という価値観を中学生に一方的に伝えたことです。一つの考え方として伝えることはあっても良いと思います。しかしこの価値観がみんなの共通認識の如く主張することに無理があります。校長は自分の中では当たり前でみんながこのように考えていると錯覚しているのです。だからこそ堂々とホームページにも記載したのです。

1.「女性にとって最も大切なことは2人以上子供を産むこと」という言葉は言外に産んで当たり前という意味が込められています。女性が産むこと以外の生き方を認めない考え方に基づいています。

恐らく校長の頭の中には女性が子供を産まないという選択肢が無いのか、産まないことが許せないのだと思います。そのことが言葉に表れていることをメディアも指摘したいのですが、言葉の問題でうまく伝えられず齟齬を生じ問題がわかりにくくなっているようです。

2.人口が減ることが悪いことだと決めつけています。人口が少なくなっても快適な生活を出来る知恵を探すという選択肢もあるはずです。人口が減る方が良いか増える方が良いかは議論の余地があります。人口が減る方が、ゆったりと生活出来るためより人間的な生活が出来るかも知れません。これも人口が減っては絶対に困るという価値観を元にしています。そう思い込んでいるので、みんなの共通認識だと錯覚しています。人口が減ると困るのは労働力ですが、機械が進歩すると人が少なくても今と同じ生活が維持出来るかも知れないのです。むしろゴミなどは減るため環境には良いかも知れません。そういう視点からも物事を考える余地があります。

3.人口を増やす方法は女性が産むだけとは限りません。海外から移民を受け入れる選択肢もあります。議論の余地がある話を当たり前のように女性が産むしか無いと言い切ったところに問題があります。校長は海外からの移民の選択肢などあり得ないと思い込んでいるのではないでしょうか?だからこそ当たり前に考えて産むしかないと思い込んでいるのだと思います。

本来なら子供たちが考えること

私は人口は減る方が良いとか移民を受け入れるべきだと言いたい訳ではありません。それらの選択肢を含めて日本の未来を創り出すのが今の子供たちです。その考える余地を奪うような一方的な考え方を中学生に伝えたことが問題の根本だと思います。校長は自分の考え方が正しいし他にはあり得ないと思い込んでいたのでホームページに堂々と掲載したのではないでしょうか?掲載ことで大問題に発展してしまいました。誰かがこれらの視点が抜け落ちていたことを伝えることが出来れば、事はここまで大きくはなりませんでした。

子供たちに考えるきっかけを与えたいのであれば、事実を伝えるだけで良いのです。「このままでは人口が減ります。世の中の女性達が子供を産まなくなっています。それで良いのか悪いのか君達が考えてみて下さい。その理由と対策を考えて、日本の未来を切り開いて下さい」と。

やはり以前別人の万引きで自殺について別人の万引きで自殺 否定しなかった理由で書きましたが、教師を見張る仕組みが必要です。本来なら公務員を見張る仕組みが必要ですが、子供たちへの影響を考えるとまず教師を見張る仕組みを作るべきです。教師は学校では強大な力を持つ権力者です。その権力者の言動に問題がないか見張る仕組みが必要だと私は思います。

投稿者:

呉からの風

呉の医師です。 糖質回避教の推奨者です。 様々な分野で気づいたことを掲載していきます。 怒る必要のない子育てを掲載予定です。