常識革命の記事アップしました。

常識革命の起こし方の記事をアップしました。

信じられないような突拍子もない話でもあり得ないとして否定しないことです。

もしかしたらこれまでの常識の方が間違っているかもしれません。ただ単に根拠も無く昔から信じられていただけかもしれません。

もしかして?と考えてみて下さい。

広島ブログに登録しました。

『呉からの風』は呉の医師から吹き始めた不思議な風です。

広島ブログに登録させていただきました。

様々なサイトや本で教えてもらったことや、それをもとに考えたことをお伝えしていきたいと思います。突拍子もない話を書いていきますが、信じる信じないは問題にならず、いつ受け入れるかだと考えています。

治らなかった病気が治るかもしれないお話。
2型糖尿病や高血圧、肥満が改善するお話です。
糖質(炭水化物)を控えることで、様々な病気が治る(かもしれない)理屈を書いています。

お一人ですが糖質を極力避けるだけで、薬を使うことなく2型糖尿病が治りました
2型糖尿病の原因 糖質を食べること
人類は大きな大きな落とし穴に落ちているのかもしれません。
どうやら糖尿病は治療の入り口を間違えてしまったようです。
今後2型糖尿病で主食を推奨あるいは、糖質(炭水化物)・タンパク質・脂質をバランスよく食べるということはあり得ないと思います。
2型糖尿病の治療の第一選択は糖質を避けることになるはずです。
どうしても糖質をやめられなければ、薬が始まるという流れになるはずです。
(現在治療中の方は主治医の先生にご相談ください。)

またこれまでの糖尿病の治療の功績を否定するわけではありません。ただこれからの糖尿病の治療法が変わる時期が突然やってきただけのことです。

私はできれば糖質を避ける糖質回避という考え方をしています。実質は糖質制限と同じものです。その糖質制限で痩せる理由も考えてみました。実は食べ物に依存しているわけではなく、糖質に騙されているから痩せられないことが私の経験でわかりました。
呉からの風は『糖質回避教』という論理的宗教を提案しています。
お布施や怪しいグッズ販売もありません。勧誘もしません。信じるか信じないかだけです。
ただ信じていただけましたら、困っておられる方に当サイトをお伝えいただければと思います。

様々な考え方を提案していきます。
あり得ないと拒絶するのではなくもしかして?と考えてみてください。
もし常識が間違っていたら?と考えてみてください。
常識の入れ替え方も常識革命の起こし方で紹介しています。

医学のことだけでなく、経済関連のことなど様々な分野で書いていきます。
カテゴリー|経済関連|営業

不思議なサイトですが、よかったら読んでみてください。

広島ブログ

糖質回避始める方が増えています。

アトピー性皮膚炎や蕁麻疹などの各種アレルギーやニキビの方に糖質回避教をお伝えしています。

じわじわ信者さんは増えています。

糖質回避教の信者さん(私がお勧めして糖質を控えている人)で花粉症が改善した方がお一人おられす。

面白いとかダメ元と思われた方は糖質回避教をご覧ください。
広島ブログ

糖質に対するアレルギー? 糖質がアレルギー?

糖質を避けるとアレルギーが改善する可能性をお話すると、糖質に対するアレルギーですか?という質問を受けます。
糖質に対するアレルギーではなく、糖質がアレルギーを引き起こすという考え方です。
糖質は消化吸収されるとただのブドウ糖になるのですが、そのブドウ糖と血中のタンパク質が結合し様々な糖化産物を作ります。その糖化産物が免疫機能を亢進させることでアレルギーを引き起こしてしまうという仮説です。

糖質を避けることでアレルギーが改善することが観察されますが、この仮説により説明がつきます。消化されてしまえばただのブドウ糖になってしまう糖質を取らないことで、病気が治るのであればブドウ糖が何かをしていると考えるのが合理的です。ただしブドウ糖そのものは構造が非常に単純なので、そのままでは何もできません。そこでブドウ糖がタンパク質と結合した糖化産物が何かを引き起こすと考えました。
多くの方のアレルギーが改善する、あるいは治ることが証明されれば、この仮説が正しい可能性が高まります。大学などの研究機関で証明されるといいですね。

営業マンのこれからの仕事

営業マンの仕事を自社商品を売ることだと勘違いしている人がいるのは残念なことです。何故なら営業マンの都合による営業という点で残念だと思います。
勘違いから営業マンのお客さんへの説得が始まります。
説得して購入してもらえることがあっても、多くは後でお客さんの後悔することになります。
営業マンと話をすると説明という名目の説得により、本当に欲しいものが買えないと感じるお客さんも増えていることが、インターネットでの買い物を助長していると思います。
家電などはこの典型ではないかと思います。その上インターネットの方が安いわけですから、自分で商品を選ぶことができる人はわざわざ家電量販店に足を運ばなくなりつつあります。

昭和の営業は相手の信頼を得て、自社商品を売ることでした。
相手の信頼を得ることが一番で、信頼してもらうことで自分の顔を立てるとして自社商品を買ってもらうことができたのです。
これは営業マンしか持っていない情報を提供するということで成り立っていました。
お客さんの知らない情報を提供することで信頼を得ていたようです。
今ではお客さんがほしい情報はインターネットで得ることができるようになりつつあります。
相手から押し出される情報、プッシュ型の情報取得だったものが、ここにきて自分のほしいものを引き出すというプル型の情報取得にうつりつつあります。
そうなると営業マンは必要なくなりつつあります。
何故なら欲しいものがあれば自分で情報を取得するからです。
逆に考えれば自分で情報を取得しないのは、本当は必要がないかもしれないのです。

営業マンの目的が自社商品を売ることであれば、こちらの都合を考えず自社商品の宣伝をして帰るだけです。どこかテレビのコマーシャルのようです。
営業マンの目的がお客さんのほしいものを買ってもらうことが目的であれば、相手の欲しいものをまず聞き出して、自社商品を買ってもらうことができる可能性があれば情報提供をするのです。自社商品を買ってもらう余地がなければ、早々に切り上げることです。相手に合わせて説明を変えるのはインターネットの広告のようです。
どちらが有用かはだれが考えてもわかることですが、まだ自分自身では気づいておられない方が多いようです。

インターネットに仕事が奪われつつあることは営業マンが激減する話として以前掲載しました。
営業マンの本来の仕事は決して自社商品を売ることだけではないはずです。自社商品を売ることだと勘違いしているから自社商品を買ってもらう説得が始まるのです。
元々予算が1万円で、10万円からの商品しか揃えていなければ1分だってお互い無駄です。
どれだけ良い商品を知ってもらっても意味がありません。説得という行動がお互いの無駄です。

では営業マンが激減する中、生き残る可能性があるのはどんな営業マンでしょうか?
それはお客さんの代わりに考えてあげることのできる営業マンです。(優秀な営業マンの方からすれば当たり前のことですいません。)
相手の代わりに考えることで、手間を省いてあげることができれば存在意義があります。
さすがに5年・10年で相手の代わりに考えることができる人工知能が実現する可能性は低いと思います。
逆に商品の説明しかしていない営業マンはyoutubeの動画にすら勝てないと思います。

お客さんの代わりに考えてあげることのできる営業マンの話は後日具体的な例をあげて掲載してみます。

食べる順番でアトピー性皮膚炎が改善?

糖尿病の患者さんですが、糖尿病の先生の指導で、野菜から食べて御飯を最後に食べるようにアドバイスされているそうです。きちんと食べる順番を守っていた時には確かにアトピー性皮膚炎の調子が良かったそうです。最近は面倒くさくなってしまって順番を守らず食べておられたそうです。するとアトピー性皮膚炎の症状が悪化したそうです。

食べる順番により血糖値の上昇具合が異なるため、急激に血糖値を上昇させない目的で、御飯を最後に食べるようにアドバイスされているようです。御飯は消化・吸収されると急激に血糖値を上昇させますから、いきなり食べるのではなく、他の食材と混ざるように胃の中に他の食材が入ってから食べるようにすることがよいようです。同じものを食べても症状が異なることは食材そのものが原因ではない可能性を示唆します。食べ物そのものではなく、血糖値が上昇することがアトピー性皮膚炎の原因の可能性が考えられます。血糖値が上昇することが原因だとすれば、血糖値が上昇したことによる糖化産物の生成が原因という仮説を補強する状況証拠と考えることができます。

 

今のところお三人糖質を避けることで皮膚の調子が良くなっています。
もしかしたら糖質を避けることでアレルギーという概念そのものが消えてしまうかもしれませんね。

糖質回避教が広まりますように。

朝は何を食べると良いですか?

歯医者さんで話をしていると、偶然『呉からの風』をスマホで検索した際に見かけたと言われました。
そよ風ですが少しずつ広がっているようです。
そして歯医者さんのスタッフの方が糖質回避教の信者になっておられました。
広まるとうれしいですね。

ただ糖質を避けるといっても何を食べればいいですか?と質問がありました。
食事の基本の主食をやめるというのは常識の外側なので、頭で考えるだけなら簡単でも実際に食べ物を探す際に困ってしまうようです。

基本的に糖質の塊の炭水化物であるご飯・パン・麺類の主食を避けることです。
おかずの中でも注意点がポテト(ジャガイモ)やサツマイモ・サトイモなどの根菜類、人参も糖質が多いようです。

主食はやめたけどなかなか痩せないとおっしゃる方とお話しているとポテトサラダは食べていたといった、主食以外でも糖質が含まれていて糖質依存から抜け出せないこともあるようです。
体質的にエネルギーを消費しにくい体質もあるようですので、もし可能であれば少し歩くなどの運動を加えるとよいと思います。手軽なのは休日にショッピングモールをキョロキョロしながら歩くと、意外な距離を暑くもなく寒くもなく歩くことができます。

食べ物ですが、朝食は洋食であれば目玉焼きやゆで卵とハム、チーズ、和食であれば塩じゃけと豆腐、卵焼きなどがおすすめです。
お昼ご飯と夜ご飯はおかずだけ食べるのがよいと思います。
慣れてくると外食でも単品を頼める店を選ぶことで、糖質回避ができると思います。

糖質を避けるお手本は本家江部先生の書籍に糖質含有量の一覧表がありますのでよかったらご覧ください。
炭水化物に対する考え方は夏井先生がお詳しいのでよかったらご覧ください。
読まれる際に、糖質に対する依存の原理がありそうだということと、糖質を無理にさける制限ではなく、できたら避けるという回避という糖質回避の感覚で読み進んでいただけるとよいかもしれません。

 

 

慢性湿疹が糖質制限(糖質回避)で改善

慢性湿疹でお越しになった患者さんに糖質回避のお話をしました。

すると既に糖質制限(私は糖質回避としています)として糖質を食べない生活をされたことがあったそうです。食べない生活をされた時には確かに慢性湿疹も落ち着いていたそうです。

糖質制限すると便秘が激しくて再び糖質を食べ始められたそうです。すると湿疹が出始めたそうです。これで糖質回避で慢性湿疹が治る証明ができるわけではありませんが、私の理屈を補強する情報だと思います。

今回は偶然ご自身で糖質制限された方からの情報でしたが、糖質回避の御利益を示唆する話でしたのでご紹介いたしました。

まだわかりませんが、アレルギーや高血圧にも効果が期待できるので、面白いと思って頂ければ糖質回避教のすすめをご覧ください。

 

炭水化物を食べないと低血糖が心配?

呉からの風では様々な理由から糖質を避ける糖質回避教をおすすめしています。

炭水化物(糖質)を食べないと低血糖がことを心配される方もおられます。脳の神経細胞は栄養分としてブドウ糖だけを使うことができ、脳細胞に必要な糖分を炭水化物から補給しているといわれているので不安に感じられるのだと思います。糖が使われて血糖値が下がれば血糖値を元に戻すために、タンパク質からブドウ糖を作り出す仕組みが体には備わっています。血糖値を保つことは大切なため、ブドウ糖をタンパク質から作り出す方法は何通りも準備されています。その証拠に糖質を食べない肉食動物でも血糖値は維持されています。更にケトン体をいう物質も栄養として使うことができることがわかっています。
(参考文献:炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書)
おなかがすいてくると血糖値が下がって手がしびれるという方もおられました。意外に思われるかもしれませんが、実はおなかがすいたときに血糖値が下がるのも炭水化物を食べる影響です。糖質を食べることで急激に血糖値が上がり、上がりすぎた血糖値を下げるために膵臓から分泌されたインスリンによって血糖値が下がりすぎてしまうことで低血糖を引き起こしているのです。急激に血糖値が上がりすぎることと、更に上がることを体が予測し大量にインスリンが分泌され、効きすぎることが原因です。
糖質を食べることにより引き起こされていますので、

タンパク質中心の食生活になれば血糖値がほとんど変動しなくなりますから、インスリンの出番がないため血糖値が下がりすぎることは通常ありません。
意外かもしれませんが、上記の理由で糖質を食べなくなれば低血糖になることがなくなるのです。

糖質を避けることに興味がありましたら、糖質回避教のすすめをご覧ください。

点滴にブドウ糖が必要?

人類の身体にとって食べ物としての糖質が必需品ではなければ、無理に糖質を点滴する必要はないのではないでしょうか?
アミノ酸や脂肪酸を効率的に使うことのできる各種組織にまで、わざわざブドウ糖でエネルギーを供給するのは効率が悪いと思います。
血管炎を引き起こすなどの点滴の濃度の問題があるかもしれませんが、代謝異常がなければアミノ酸からブドウ糖を作り出せるので、ブドウ糖として点滴する必要はないのではないか?
ブドウ糖を点滴することで、膵臓に無駄な負担をかけている可能性が考えられます。
これまで不治の病とされた糖尿病が糖質のとり過ぎで引き起こされるとわかった今、糖質に対する考えを改める必要があると思います。
恐らく点滴でブドウ糖を使うのは、比較的準備しやすかったことと脳細胞に必要なので当たり前に使われているのだと思います。
炭水化物を食べる必要がなければ、体の仕組みからすれば炭水化物が消化されて吸収されるブドウ糖もわざわざ点滴する必要はないのではないかと思います。
現時点で何年も点滴だけで生きている人もおられるので大きな問題はないとは思いますが、ブドウ糖を点滴することがベストとは限らないのではないかと思います。
点滴栄養をゼロから見直すべき時がきたと思います。
もしかしたら私が知らないだけで、アミノ酸と脂肪酸は抹消血管では点滴できないのかもしれません。